すこやか

すこやかに推しを推します 攻略情報や初見感想置き場 A3!、刀剣乱舞、千銃士Rなど

【SideM】声の出ない日、Swing Your LeavesのFRAME・握野英雄さんに助けられた話【エムマス】

 

こんにちは。らべです。握野英雄さんに抱いている複雑な心境について語り散らかした記事(【エムマス】アイドルマスターSideMのFRAME・握野英雄さんに情緒をかき乱されている話【THE IDOLM@STER SideM】 - すこやか)が好評だったので、さらに踏み込んだお話もしてみようかなと思います。前回以上に自分語りが激しいので、興味のない方はスルーしてください。

 

Swing Your Leavesの歌詞について語る

FRAMEさんのSwing Your Leavesがラブソングとして非常に素晴らしい楽曲であることは言うまでもありません。長年アイドルオタクをやっていることもあり、普段の頼もしくて無骨な男性たちというイメージとのギャップがあって最高だよね! という感想には100%同意しています。ただこの点についてはもう語り尽くされていると思いますので、初聴時の経験を含めて違う面からもこの曲の良さを述べていこうと思います。

Swing Your Leaves

Swing Your Leaves

  • FRAME
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

初めてこの曲を意識的に聴いたのは、友人にTHE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ の静岡公演(1日目)のBlu-rayを見せてもらったときでした。その前に試聴動画でも一部見たことがあったと思うのですが、当時はなぜか印象に残っていませんでした。なんで? この記事(THE IDOLM@STER SideM 3rdLIVE TOUR ~GLORIOUS ST@GE!~ 静岡公演1日目初見感想 - すこやか (hatenadiary.com))で当時の初見感想を並べているのですが、実は意図的に省いた部分があったため、聴き込んでからの感想も含めてこちらで語ります。

私が特に語りたいのはある一フレーズなのですが、そこにたどり着くまでの歌詞についても冒頭から順に触れていきます。

 

待ち合わせよりも 早く着いてしまったら

君を思うよ ひととき

いやすごい歌い出しですよね、完全に待ち合わせよりも早く着きそうこの人たち、時間にシビアな環境で働いてきたしな、誠実…… と思ったんですけど、彼らは前職のままだったら緊急要請などが入って必ずしもプライベートで待ち合わせなんてできないんだろうな…… とも思いました。

 

街並みどこかに ハート繋がる誰かが

居てくれるって奇跡を

「奇跡」ってたぶん他の人が言うと大袈裟になるんでしょうけど、この人たちが言うとちょっと洒落にならないというか、本当に思い人がどこかにいてくれるのが「奇跡」なんだろうな…… 重……(好き)と思いました。

 

当たり前に

君の世界の一部になりたいんだ

揺れる葉のように

いや急にすっ飛ばしましたけどこれすごいですよね。命の保証すらない危険と隣り合わせの職業から、プライベートなんてあってないようなもんのアイドルに転職して、彼らにとってずっと誰かにとっての「当たり前に君の世界の一部」ってたぶん無理なことで、だからこそこういう夢を持たせるアイドルソングに仕立て上がっているんですが、それがちゃんと彼らのパーソナリティーと地続きになっているのが上手いな…… と思います。

 

ピースフルな世界の続きさ

ありふれた時間を過ごそう

ここはこの前に発売されたMISSION is ピースフル!からの流れになっていますけども、「ありふれた時間」が彼らにとって一番難しいことだと思うんですよね。それを一緒にしようと言っているところに紛れもなく特別なラブソングだと感じます。四六時中いつだってGo!on レスキューしてた人たちがありふれた時間を歌うの、いくらなんでも重みがありすぎます。

 

元気な風を受け止め

寂しさ包み込んで

変わらない場所でいるよ

何度も言いますが彼らにとってあくまでこれは夢を見せるための歌(フィクション)だし、保証もないし、この歌の中でも現実でも決して何も誓えないんですが、でも「信じて」と言われたら信じられるだけの信頼があるんですよね。いきなりラブソングを歌うのではなくて、一旦そのための信頼を積み重ねてからこれを持ってきたのがすごいと思います。

 

ここから本題です

楽しい日を分かち合う人は

思うよりたくさんいるから

声の出ない日

そっと側に居られる関係に

問題のパートです。本当にここから自分語りに徹しますので、どうでもいいという方はスルーしてください。

実は私は声が出せません(物理)。リアル「声の出ない日」を送っています。もちろんこの言葉が「悲しいとき」「辛いとき」などの比喩であることや、私を意識して綴った言葉ではないことは百も承知しております。以下については、あくまでこの歌詞・曲を初めて聴いて衝撃を受けた私個人の体験としてお読みいただきますようお願いします。

私は端的に言えば、デフォルト(この場合は声が出ること)から外れた人間です。この場合、必ずどんな人にもそれを前もって私から知らせておく必要が生じます。たとえば学校に入学したときや年度が変わったときには、各授業の先生方に事前に連絡を取り、自分の状況と、普段はどう生活しているか(他の授業ではどうしていたか)を説明し、声が出ることを前提とした評価基準(発表や語学の発音のテストなど)がある場合には他の学生と違う処置をしていただくようにお伺いを立て…… というようなことを逐一やっていました。世間の人間は声が出ない人間がいると想定して物事を用意してはいないので、こちらから事前に毎回働きかける必要があるんですね。二十四時間三百六十五日、これを続けて人間関係を構築し、所属場所を確保しています。これが「デフォルトではない」ということです。存在を認識されていない場所で前もって毎回自分の存在をアピールしておく必要があったり、常に自分がデフォルト側でないことを思い知らされ続けるというのは骨の折れることで、じりじり体力や精神力を削られていきます。他の例としては、車椅子を使っている方が外出する際には、駅への連絡や各施設のバリアフリー設備の有無の確認など、そうでない方の何倍も手間をかけていることや、左利きの方が右利きであることを前提にした環境でばかり生活していかざるを得ないことなどが挙げられるでしょうか。まるで透明人間みたいだなと思います。これはすべてのマイノリティと言われる人に当てはまることでしょう。

しかしこれらを行わないと生活が回らないのは事実であるため、やるしかありません。いつしかコストをコストとして捉えることすらしなくなり、当たり前にそう行動するようになりました。

そんな中でこの曲を聴いて、ここでほとんど初めて「私は存在を認識された」と感じました。この歌詞が私の存在を指し示すことを意図しているかは関係ありません。それほどまでに、この時点までの私は透明でした。私の存在がここでやっと世界の中で可視化された気分でした。きっとこの手間は払い続けることになるのでしょうが、「楽しい日」と対比されることで、それをコストであるとは思っていていい、むしろそのほうが健全である、当たり前ではないと受け止められるようになりました。

握野英雄さんが警察官時代に孤独な子供たちとたくさん向き合ってきたであろうことに思いを馳せると、そもそも「独りじゃない」ことを知るには「独りである」とはどんな状態かを知らないといけないのだろうと思います。独りであることを当たり前だと思ってしまった人には、まずその人の存在を認識すること、肯定することが最優先だったのだろうと想像します。私の場合はこの言葉でやっと自分が認識されたと感じたのです。

あくまで私の持っていた問題は警察の領分ではないという点でも、握野英雄さんのアイドルに転向するという判断は成功したと言っていいのではないでしょうか。再三になりますが、あくまで「声の出ない日」という歌詞が想定しているのは私のような状態ではないでしょう。ただ、時に意図を超えて人の心に届きうるのが歌だと言ってよいはずです。このような届き方になることを意識していないであろうたった一フレーズですが、確実に私は助けられました。私が子供であるかはさておき、まさに握野英雄さんの「(子供たちに)独りじゃないと伝えたい」「歌で願いを届ける」というのはこういうことだろうと思っています。歌詞を書いたのが本人ではなくとも、彼の思いはしっかり届いています。

素敵なラブソングだと思いながら聴いている途中で不意にこの言葉が耳に流れ込み、突如掬い上げられた心地でした。このこじらせ方はたぶん、花園百々人さんがプロデューサーにわりと何気なく「才能を感じています」と言われて激重執着を見せつけてしまった感じに近いと思っています*1。元から握野英雄さんが特に気になるな〜 顔が良いな〜 私が好きそうなタイプの人だな〜 と思いながらの視聴だったため、余計にこじらせてしまいました。まさか別の意味でもこじらせる(【エムマス】アイドルマスターSideMのFRAME・握野英雄さんに情緒をかき乱されている話【THE IDOLM@STER SideM】 - すこやか)とは思っていませんでしたが。

以上、個人的にこの曲の歌詞に助けられたエピソードでした。以下にこの観点を用いつつ、これまでの部分同様歌詞の分析も続けておきます。

 

声が出なくなってから一番切羽詰まった&彼らに関係あるかなと思う困りごとは、「110番通報ができない」ことなんですよね(※あくまで一番メジャーな電話での通報の話です。声が出せない・耳が不自由であるなどの事情のある人でも110番アプリなどを用いて警察への通報は可能です。以下にリンクを貼っておきます)。

「110番アプリ」をApp Storeで

110番アプリ

110番アプリ

apps.apple.com

そういう意味でも、これを元警察官に歌わせたことがすごすぎるなと思いました。そもそも基本的に援助要請が来てからでないと動けないタイプの体育会系公務員だった三人組(実際「鳴らしてごらんEmergency」「呼んでくれよFRAME」と歌っていた)が「声の出ない日 」も寄り添おうと誓ったことが何よりも「当たり前に君の世界の一部」であること、この曲が“FRAMEの”“新しい”“ラブソング”であることの証明だと思いました。前職にしろアイドル業にしろ相手の声がないと行動に入れないことを選んだ人たちが、声の出ない日も不器用ながらそばで見守り続けるのって紛れもなく特別なプライベートですよね。

他にも110番ほど切羽詰まってはいませんが、声が出ない人間はアイドルに声援を送ることもできません。そしてきっと比喩としての「声が出ない日」も、アイドルに向かって声を出す余裕なんてないはずです。正直言って「鳴らしてごらんEmergency」だとか「呼んでくれよFRAME」だとか言ってくれた時点で人を救いたいという思いは十分すぎるくらいだと思うのですが、そこからこぼれ落ちる人すら掬い上げてくれるって本当にヒーローだなあ…… と感動しました*2

最初に出した二曲の時点でも十分に彼らの「人を助けたい」という意志は出ていたと思うのですが、この曲の歌詞はラブソングという新しい面を見せつつ人助けという軸はぶらさない、それどころかより進化させているという離れ技が繰り出されていると感じています。彼らが培った信頼をベースに、きっとこれからも夢であり続けるであろう素敵な「FRAMEのプライベート」でアイドルらしく夢を見せ、なおかつ今まで救えなかった人たちにも目を向けてさらなる人助けまでするという偉業を成し遂げているのがこの曲のすごさだと思っています。

 

まとめ

自分語りにお付き合いいただきありがとうございました。正直このテーマで何度も記事を書こうとしては削除してを繰り返していましたが、この感謝はいつか何らかの形で伝えたいという思いもありました。ただの一介のオタクのブログ記事ではあるのですが、握野英雄さんが本当にすごいヒーローなのだというのが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

パーソナルな記述を含むので問題があったら削除するかもしれません。

 

*1:彼のケースは事情が事情なのでかなり危なく、「仕方ない」では済まされませんが、覚えた喜びのタイプが似ているだろうとは思っています。また、これからの彼の描き方についてはモラルあるSideMくんなら大丈夫だろうという信頼もあります。

*2:また、「鳴らしてごらんEmergency」はそもそも自分が置かれている状況がEmergencyだと認識できていない人には届かない言葉でもあるので、曲が増えるごとにどんどんFRAMEさんの助ける人の範囲が広がっていてすごいよなあと思います。